平成29年度 京都女子大学公開講座が5月18日より始まります。詳細は下記リーフレットをご覧ください。
7月以降の日程は、以下をご参照ください。
大学院「こころの相談室」 | |
講題 | 発達障害のペアレントトレーニング |
講師 | 一般財団法人信貴山病院ハートランドしぎさん子どもと大人の発達センター センター長 岩坂 英巳 |
講師 | 本学教授 古池 若葉 |
日時 | 7月15日(土)13:30~16:30 |
場所 | J525教室 |
申込方法 | ※事前申込制 先着100名
はがきに、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号と職業(所属)を明記の上、郵送にてお申し込みください。FAX(075-531-9147)でも可。 |
申込期限 | 7月3日(月)必着 |
法学科【生活紛争とADR(裁判外紛争解決) -家族・消費・労働・土地をめぐる紛争と解決の動向】 | |
講題 | 家庭裁判所における紛争解決の概要 |
講師 | 京都家庭裁判所 部総括判事 松井 千鶴子 |
講題 | 消費者トラブルは188!—消費生活センターにご相談を |
講師 | 京都府府民生活部 消費生活安全センター 副課長 三輪 和廣 |
講題 | 職場のトラブルを解決!—最近の傾向と社会保険労務士のサポート |
講師 | 社労士会労働紛争解決センター京都 運営委員長 前田 裕子 |
講題 | 土地境界紛争—センターでの紛争解決の概要 |
講師 | 京都境界問題解決支援センター 運営委員 谷口 明治 |
コーディネーター | 本学准教授 山田 恵子 |
日時 | 7月15日(土)13:30~16:30 |
場所 | B517教室 |
生活デザイン研究所 | |
講題 | 木育によるワークショップ ~木の香りと手触りを感じながらペンダントをつくろう!~ |
講師 | 本学教授 矢野 真 |
日時 | 7月16日(日)13:00~17:00 |
場所 | U203教室 |
申込方法 | ※事前申込制 先着30名
氏名・性別・年齢・所属等を明記の上、Emailでお申込みください。 |