2021年度のリカレント教育課程は、4コースで開講しましたが、全てのコースでの修了式を2月26日(土)に終えました。
今年度は、コロナ感染拡大を鑑み、対面ではなく、zoomを使ってのリモートでの開催となりましたが、修了式後には、コースごとに懇親会(zoom)の時間を設けました。
修了式では、学長から、半年間に渡り、仕事、家庭と両立し、学習に取り組んだ修了生へ「敬意を称します。」というの労いの言葉と、今後の活躍についての期待が述べられました。
懇親会では、「キャリアを振り返る良い機会を持てた。」と、一様に京女リカレントに通って良かったとの感想をいただき、嬉しく思っております。
修了生からは、「大学での学習を終えて一抹の寂しさを感じるが、今後も学び続ける機会を持っていきたい。」「新たな資格にも挑戦していきたい。」「リカレントで出会った仲間とは切磋琢磨し、頑張る姿に刺激を貰うためにも情報交換をしていきたい。」と、今後に向けて、邁進していきたいという意見が多くみられました。
修了生の皆さまのご活躍の様子を聞けることを、事務局一同が、これからも楽しみにしています。
投稿者「京都女子大学地域連携研究センター」のアーカイブ
2021年リカレント受講生の成果報告会(zoom)を開催しました。
京女リカレントでは、開講時以来、各々の受講生が今後のキャリアプランについてパワーポイントにまとめ、修了時には発表する「成果報告会」を開催しています。
本年度は、コロナ感染拡大を加味し、zoomでの開催となりましたが、それぞれのコースに分かれての成果報告会では、それぞれが工夫を凝らしたパワーポイントで、熱のこもったプレゼンテーションを行い、半年間の成長を感じることができました。
ご出席いただいた連携先企業や講師の方々からも、「受講生のキャリア意識が高いことが分かった。」「それぞれの個性豊かな発表を聞いていると、あっという間に時間が過ぎ、圧巻だった。」と称賛する声を聞くことが出来ました。
ブラッシュアップコースで、修了生との交流会(zoom)を開催しました。
今年の行事は、対面の中止が相次ぎ、リカレント生にとっては交流機会が減っています。今回の昨年度修了生との交流会もリモートとなりましたが、8名の修了生が参加し、リカレントでの体験、現在のキャリアのことを語ってくれました。リカレント修了後に、ITパスポート、CCNA、情報マネジメントといった資格試験の合格や転職や企業で更に活躍する修了生の体験談を聞き、受講生たちは大いに刺激を受けました。質問ひとつひとつに、丁寧かつ的確に回答する修了生たちの姿には、リカレント修了後も、キャリアを見つめなおし、学びを継続する大切さを改めて感じることができました。リカレントをきっかけとした働く女性同士のネットワークは、今後も大切な情報源、そしてお互いが刺激を与えあう重要な場となりそうです。
リカレント受講にご応募いただいた方へ(面接日のご連絡について)
リカレント教育課程の個別メール相談を8月16日(月)で締め切ります。
2021年度募集に関しましても、説明会、相談会へ多数ご参加いただきましてお礼を申し上げます。
本日で相談会の受付は終了いたしますが、リカレント教育課程への申し込みは、8月18日(水)まで受付しております。
皆さまのご応募を、事務局一同お待ちしております。
2020年度修了式の様子 ※ほぼ100%の受講生が履修証明書を取得し、修了しました。
2021年度リカレント受講への応募は、8月18日(水)が締め切りとなっています。
2021年度 リカレント教育課程への応募も、8月18日(水)までと募集終了期間が迫ってきました。
説明会、相談会に、多くの皆さまにご参加いただきましたことをお礼申し上げます。
メールでの相談は、8月16日(月)いっぱいは、受け付けております。
最後のこの機会に、ご興味のある方や、受講を迷われている方は、お申込みいただければと思っております。
リカレント教育課程2020年度 受講生の様子
2021年度リカレント オンデマンド講座の収録を開始しました
2021年度本学リカレントは、4コース開設されます。10月1日(金)の開講に向けて、eラーニング主体に学ぶBブラッシュアップコースの授業収録が始まりました。
授業は、講師が教室で講義する内容だけでなく、街へ出ての取材や映像を含めた構成で、eラーニング授業の良さを表現できるように工夫しています。
eラーニング授業では、講師と対面で接することはありませんが、システム内での講師との質問のやり取りや、受講生同士の会話が弾み、充実したコミュニケーションが出来たと、昨年度の授業では、評価を得ることができました。
2021年度 リカレント教育課程の応募期間は8月18日(水)までとなっています。
興味を持たれた方は、相談を受け付けておりますので、是非お問い合わせください。
教室での撮影の様子
地域連携研究センター 夏季休暇 閉室期間のお知らせ
地域連携研究センターは、誠に勝手ながら下記の期間、夏季休暇のため閉室しております。
閉室期間:8月9日(月)~8月21日(土)
なお、閉室期間においても、お問い合わせやリカレント教育課程の受講相談については、HPからお申込みいただければ、対応させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
リカレントホームページをリニューアルしました。
池上彰氏を招いた2021年度リカレント教育課程説明会開催後、個別相談会を実施しています。
本学リカレント教育課程では、2018年度開設以来、プログラムにご賛同をいただきました池上彰先生をお招きし、リカレント説明会を開催しています。コロナ禍が続き、昨年度からは、東京と京都をzoomで結んでの説明会となりましたが、池上先生ご自身の学び直しのご経験などエピソードを交えた楽しいお話しに、参加者一同が、興味深く聞き入りました。テレビ番組でもご活躍されている池上先生のAIが加速して発展している世界の状況など、グローバルな視点でのお話しからは、いくつになっても学び続きる大切さを実感できました。参加後のアンケートでは、100%の方に「満足した」とご回答いただき、評価を得ることができました。
現在は、個別相談会の機会を設け、リカレントの受講を検討されている方にご参加いただいています。zoomでの個別説明会の実施期間は、8月7日(土)までとなりました。少しでもご興味をお持ちの方は、是非、京都女子大学リカレント教育課程のホームページからお申込みください。
zoomでのリカレント説明会の様子(6月10日京都女子大学にて)