リカレント教育課程キャンパス通学コース よくある質問

平日通学コースのよくある質問

1.もちろん大丈夫です。今までも、約8割の方が、他大学の出身者で占められています。

2.リカレント生は通学定期を利用することはできません。プリンセスラインバスは京都駅もしくは四条河原町から大学正門前まで運行しています。市バスでの最寄り駅は馬町、東山七条となります。自転車での通学の場合、馬町駐輪場をご利用いただけます。

3.欠席の場合は、ビデオで視聴いただける講座もありますが、基本的には授業参加を重視しています。

4.オリエンテーション時に学生証をお渡しします。この学生証を利用して図書館の利用ができます(年度末までの利用となります)。他に自転車通学の場合には駐輪場も利用できます。空きPC教室での自主学習も可能です。他に学食や売店などもご利用いただけます。

5.キャンパス通学コースでは、おひとりずつに寄り添い、学習していただけるようにフォローアップしていきます。これまでの受講生の方も、ブランクの長い方がほとんどです。専従のコーディネーターが常駐し、ご相談にも応じます。

6.オンライン授業もあり、パソコンの基本操作は求められますが、こちらで指導もいたしますので、ご相談ください。

7.本コースの英語科目では、ビジネスで役立つ英語をしっかり学ぶことをめざしています。ネイティブ講師による授業はありません。TOEICの対策については、各自で取り組んでいただくことになります。

8.これまでの受講生の9割近くが修了後に就業されました。大学が就職を紹介することはありませんが、企業懇談会を開催したりする中、ご自身で自立してキャリアについて考える機会を持ち、キャリアについて自信をつけていただくことを目標にしています。キャリアコンサルタントによるカウンセリング機会を設けています。

9.2023年度の保育は、大学として設定出来なかったために、ご自身でご対応いただくことになりました。 尚、お子さま連れでの保育は、他の方の学習の妨げとなる場合もあるために、ご遠慮いただいております。申し訳ございません。

10.今年度のオリエンテーションは、オンデマンドで、自由に見ていただけるようにいたします。 入校が決定した時点で、詳細をご案内いたします。

11.学校の事情などにより、卒業証明書の発行に時間がかかる場合は、応募書類のみ先に郵送してください。応募書類に、遅れる旨を記した別紙を入れ、(大体の郵送予定日と、遅れる旨をメモ程度で良いので、記載ください。)入手でき次第、別途、郵送をお願いします。


【お問い合わせ先】
京都女子大学 連携推進課・地域連携研究センター〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35
075-531-9057 renkei@kyoto-wu.ac.jp
お問い合わせフォームはこちら


ページのトップへ