2025年度リカレント教育課程説明会、池上氏が語る「未来を拓くリカレント教育」を開催しました。

基調講演の中で池上先生は、社会人学び直しは、大学時代に気づかなかったこと、理論だけ聞いてもピンとこなかったことに、大きな気づきを得るものだと、ご自身の体験を元に説明されました。ご自身が、子どもニュースをご担当された時、社会の色んな情勢を子どもたちに分かりやすく説明しようと見ていくと、面白いように気づきがあり、知識が深まったと話されました。つまり、「アウトプットを意識したインプットが大切である。」と強調され、学んでいく上での貴重なお話しを聞く事ができました。

また、本学リカレント修了生3名が登壇したパネルディスカッションでは、リカレントで学ばれ、成長されている姿が見えた、仕事にプラスになっただけでなく、夫婦の関係、子どもとの関係などコミュニケーション力がつき、周りに影響を与えるような成長をされていることが分かったと評価をいただきました。池上先生からは、「大学リカレントは、単に学び直すだけでなく、生き直すきっかけとなっていることがわかる」という素敵なメッセージを最後にいただき、説明会は盛会のうちに終了しました。

会場にご来場くださった皆さまに、本学リカレント教育課程の魅力が伝わる機会をつくれたことを、スタッフ一同、嬉しく思っております。
ご興味のある方は、個別説明会やキャンパスツアーに、これかれもどうぞ、お気軽にご参加ください。